アシガバットは1948年の大地震で建物の98%が崩壊したそうです。ソ連時代の復興の跡と独立後の新しい町並みが混在してます。
市内のあちこちで建設ラッシュ。2017年にアジアインドア・マーシャルアーツゲームズ(室内競技のアジアオリンピック)がここで開催されます。いろんな施設が建てられるそうです。
まずは絨毯博物館。世界最大の絨毯とか見てきました。残念ながら撮影はできませんでした。
市内中心部にある「元」世界一大きな国旗。
歴史博物館にも行って来ました。こちらは政府のご好意で撮影可能でした。
トルクメニスタンは「メロンの日」があるほどメロンが有名。入り口を入ったらいきなり金のメロンが。
そして隣にはこれまた金の馬。
トルクメニスタンからの文明の移動の様子が説明されていました。日本とはシルクロードでつながっていたんですね。
楽器も展示されていました。トルクメニスタンで尺八の兄弟と出会うという不思議な感動です。
当時の譜面のようなもの。まったく読めませんが、これも感動。
市内からちょっとはずれて世界遺産のニサ遺跡へ。
わざわざ博物館の館長が説明のために待っていてくれました。
また市内に戻って、初日に来た市場を見学。
ショッピングモールにも行って来ました。
1階は生活雑貨。2階は電気製品とかブランド品。3階はフードコーナーとボーリングレーンがありました。
ちょっと楽器屋さんで。