皆さんお久しぶりです。

GWはいかがお過ごしでしたか?

私は、知覧特攻基地戦没者慰霊祭での演奏のため、鹿児島に行ってきました。

知覧には毎年、自分のライフワークとして奉納演奏に行っているのですが、

今年は初めて、遺族会から是非演奏していただきたいとご依頼を受けて行ってきました。

1日目。

東京から車で走ること18時間・・・

片道1400km弱、なかなかの距離です(笑)

宿泊は、いつもお世話になっている鹿児島市内にある南泉院というお寺です。

人工的な音は全くせず、鳥のさえずり、水の流れる音、木の葉の擦れる音など、

自然の音しか聞こえないとても素敵な場所です。

そして、南泉院の宮下住職。

和尚と話すと、日本人が忘れかけている様々なことを思い出させてくれます。

翌日、南泉院で奉納演奏をさせていただきました。

尺八の音色が、山々に反射して谷に響き渡ります。

天気にも恵まれ気持ちよく演奏することが出来ました!

宮下住職はじめ参加していただいた皆さん、お世話になりました。

また来年よろしくお願いします!

その2につづく・・・