この前の土日は、新橋の近くの浜離宮公園で「東京大茶会2013」がありました。
二日間で4ステージでしたが、土曜の東京は31度超え。
自分の他に、まずは東京藝大の皆さん。暑い中、素敵な演奏でした。
続いては地唄舞の出雲蓉さん。なんと六三四-musashi-で「雷の道行き」という国立劇場の舞台をご一緒したことがあります。大変なつかしく、ご挨拶させていただきました。
その出雲蓉さんが、日曜日の夜には台東区谷中の大円寺で薪舞(たきぎまい)を披露しました。
すぐ近所なので、舞台を拝見しに行きましたが、この薪舞、今年で30年目だそうです!
凄い!
Unknown
こちらでは、初めまして。27日に八重洲で秋のお江戸祭りに参加した者です。
尺八をありきたりにせず純粋に良い要素とマリアージュしている曲は私の好みです。
休憩中にお話させて頂き、和の伝統を守りつつ新たな開拓に対する意欲も考えが同じだと思い、ますます感動しました。
また、お会いできたら色々お話したいです。
ご参考までに私のフェイスブックをお伝えします。
https://www.facebook.com/dai.okoda
当日のレポも載せてますので、是非ご覧下さい。
それでは今後とも宜しくお願いいたします。
Unknown
追記です。
個人的なリクエストを。
ゲーム音楽なら大神の最終ボスBGM「太陽は昇る」をぜひ!