さすが下町、歌舞伎座ロビー1Fの売店には佃煮コーナーまでありました。
その近くに夢枕獏さんの原作本やコミックと一緒の「陰陽師」コーナーにCDを置いてもらってます。
その売店はチケットを持った人しか買えませんが、実は新歌舞伎座になって、グッズ専門のショップが別の場所にもできたんです。

地下鉄日比谷線「東銀座」駅の改札を出ると、そこはもう歌舞伎の世界。売店がいっぱい並んでいます。
その奥のセブンイレブンの隣に「歌舞伎座ギャラリー」と「屋上庭園」の案内。
そこからエレベーターで5階に行くと、「楽座」といういろんな歌舞伎グッズを売っているお店があります。
ここにもCDを置かせてもらってますから、日比谷線に乗ったらちょっと寄ってみてください。